バッタの恋愛事情?

動物をなかなか飼えないので、虫を飼っています。

虫たちも個性があってなかなか面白い。

 

私はツマグロヒョウモンという蝶がとても好きなのですが、幼虫の頃は毒々しい見た目なのに毒はなくてスミレ科しか食べず、サナギにはキラキラ光る粒のような模様がついていて、蝶になると外側はヒョウ柄、内側は鮮やかなオレンジ、♀は白と青っぽい模様が入ります。ヒョウ柄はあまり好きじゃないのですが、この蝶に関しては美しく見えます。表の柄の方が私は好きです。

 

蝶の中でも大人しくてゆったりしているイメージがあり、捕まえてティッシュに染み込ませた餌をやると、上手にストローをのばして飲みます。一見4本足に見えるけれど、折り畳んで隠れている前の2本の足があるので、お食事上手です。飲んでる間はじっとしているので、羽を優雅にパタパタしている姿がじっくり見られます。先日も手に乗せてトコトコ歩くのを眺めて堪能していました😊

お食事後は空へと飛んでいきました!

 

我が家にはイナゴとオンブバッタがいます。

イナゴはハネナガの♀なのですが、一匹飼いしています。たぶん、共食いとかしないタイプのバッタなんだと思っていますが...逃がしても近くに仲間がいないので、最後まで飼うことにします。

それまでイネ科の草をとり続けます。バリバリ食べてる姿もなかなか面白い。

イナゴの顔って、仮面ライダーみたい?でちょっとかっこよくないですか?後ろ足の鮮やかな黄緑とつやつやした感じも好きなのですが、最近、我が家のイナゴは片方の脚を自切してしまったみたいです。もう大人なので生えてきません😭せめて、元気でいてね。

 

主題からずれてしまったのですが、今、飼育ケースで恋の時期を迎えているのはオンブバッタさんたちです。

大体、幼虫のときにとってきたものがほとんどなんですが、動きの機敏な♂を取り逃がしやすくて、自然と♀が多くなってしまっていました。

夏前に飼った緑の個体は体のふっくら感と大きめだったのでたぶん全部♀でした。全体的に弱く、脱皮不良や理由不明で死んでしまったものが多かったです。

今回の個体は茶色のものが多く、今のところ一匹も死なずに元気です。1日、うっかり草を枯らして切らしてしまいましたが、それでも元気に生きていました。今のところ、成虫になったのは♀が5匹、♂が1匹。性別不明の幼虫が4匹。この子たちも、飢餓状態でも共食いしていませんでした。

新しい草を入れてやると、早速むさぼるバッタたち。遅くなってごめんね💦

じーっと見ていると、触覚を前に倒してて、葉っぱの方に向けながら食べています。動物の耳みたいで可愛く思えます。

音を聞いてみるとかじっている音が...。これは初めて聞きました。それぞれ好きな葉っぱをかじります。ひまわりが人気かな?

 

さてさて、必死で食べる♀や幼虫たち...の横で、餌も食べずに凛々しく顔を上げているバッタがいました。この子こそ、我が家唯一の♂バッタくん。そして、体が小さい...💦💦オンブバッタってこんなに体格差あったかな?幼虫と見間違うぐらいにとにかく細くて小さい個体です。。。羽は立派に大人です。

 

バッタくん、我が家の♀の中でも体が大きくて一番緑が多くて綺麗な色をしているバッタにじりじりと近寄っていきます。バッタくんも緑系で、同じタイプが好きなのかな?今のところ茶色い子には興味がないみたい。

すごく近づいたとき、触覚を♀の方に向けて、何かを察知したかのようにブルブルしはじめ(なんか怖い)、待って、待って、ようやく背中にジャンプ!

少しの間、オンブバッタ!という名の状態になりましたが、♀が全力で拒否。全身を揺すってバッタくんを落とそうとします。

足蹴りも入ります💦💦

バッタくんが何度アピールしても♀が完全拒否!!

バッタくん、頑張ったのに惨敗でした💔

 

餌を食べているところにしつこく来られても。。。

そんな空気の読めない♂はバッタでも嫌ですよね😂

 

まさか、バッタの世界にも振られるパターンがあるなんて。でもちょっとほっとしました。バッタの♀にも拒否権があるんですね。♂も強要せずあきらめる。動物にしては優しい世界。

 

あきらめたバッタくんは、しぶしぶ葉っぱをかじり始めました。。。

男はつらいね😭

バッタくん、頑張れ!